ベチベルライフ コラム

臭いについての対処法や、ホテルや旅館などの様々な場面に合わせた消臭方法をご紹介しています。

消臭剤・アロマについて

「合成」と「天然」界面活性剤の種類について

synthesis-nature

界面活性剤にはどのような種類があるのでしょうか? 私達の生活に多く使用されている界面活性剤の種類について、天然系と合成系に分けて詳しく紹介していきます。

天然由来の界面活性剤

天然由来の界面活性剤とは、サポニンやリン脂質、ペプチドなどのように天然物質としてもともと自然界の中に存在するものを言います。
天然由来の界面活性剤の中で、私達の生活に最も身近なものと言えば、レシチンです。
レシチンには大豆に含まれる「大豆レシチン」、卵黄に含まれる「卵黄レシチン」などがあり、食品の乳化剤として古くから使われています。
例えば、油を含むマヨネーズが材料に均一に混ざっているのは卵黄レシチンが作用しているからです。
牛乳などの乳製品に含まれるたんぱく質の一種、「ガゼイン」も天然の界面活性剤として働きます。牛乳はそれ自体が水分と乳脂肪分を混ぜた状態のものなので、それらを乳化させているのがガゼインなのです。

また、ヘチマの茎や抹茶などの植物やヒトデ、ナマコといった生物に含まれている成分、「サポニン」も天然由来の界面活性剤です。サポニンを含む植物は、昔から石けん代わりとして使われていました。

使い勝手のよい合成界面活性剤

天然物質として自然界に存在してきた天然界面活性剤と違い、合成界面活性剤は人の手で科学的に合成して作られた界面活性剤です。
天然の素材をそのまま活用する天然界面活性剤とは違って、合成界面活性剤は人の手で改良が加えられているため、洗浄などの効果が高いものが多くあります。

合成界面活性剤は原料によって石けん系、アミノ酸系、脂肪酸エステル系、高級アルコール系、石油系などに分けられます。
ラウリン酸Na(ココナッツオイルやヤシ油に主に含まれるもの)などの「石けん系」、アシルグルタミン酸(ヤシ油から精製されたもの)をはじめとする「アミノ酸系」、ショ糖脂肪酸エステル(糖の一種であるショ糖と、食用油脂を分解して得られるもの)などの「脂肪酸エステル系」はその原料が天然由来であることから「天然系合成界面活性剤」と呼ばれます。
一方、ラウリル硫酸Naやポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミンなどの高級アルコール系、α-オレフィンスルフォン酸Naなどの石油系は「石油系合成界面活性剤」と呼ばれています。
天然系合成界面活性剤に比べて、石油系合成界面活性剤は比較的安く大量生産できて、高い洗浄力を実現できることから、洗剤やシャンプーなどの生活用品の原料に使用されています。
一部では人体への影響が問題視されていますが、日夜研究が重ねられ、次々と安全で新しい合成界面活性剤が実用化されています。

各種ある界面活性剤

現在、世の中に存在する合成界面活性剤は数千種にも上ると言われています。
そのため、界面活性剤は原料、製法などにより効果や人体、環境への影響はさまざまです。
私達の生活に欠かせない界面活性剤は、正しい知識を持って選択をすることが大切になります。