ベチベルライフ コラム

臭いについての対処法や、ホテルや旅館などの様々な場面に合わせた消臭方法をご紹介しています。

消臭剤・アロマについて

アロマ消臭スプレーの作り方

aroma-spray

アロマを使用した消臭スプレーは、簡単に自作することができます。よく用いられる香りには、ラベンダーやレモングラス、ティーツリー、ユーカリなどがあります。それぞれの香りに特徴がありますので、使用するシーンにあったものを選びましょう。
ここでは、アロマ消臭スプレーの作り方についてご紹介します。

アロマ消臭スプレーの作り方

アロマオイルを使った消臭スプレーの作り方はとても簡単です。薬局などで売っている無水エタノールを容器に注ぎ、そこにアロマオイルを加えてしっかりと混ぜ合わせます。その後、精製水を入れて、再度混ぜ合わせます。アロマオイルは水に溶けにくい性質があるので、必ず上記の順番で混ぜ合わせてください。
使用量300ml程度のアロマ消臭スプレーを作る場合、無水エタノール30ml、精製水260mlにアロマオイル6~12ml(40~80滴程度)が適量です。
とても簡単に作ることができるアロマ消臭スプレーですが、既製品のように特別な保存料が入っていませんので、冷暗所で保存し、遅くても1カ月以内に使い切るようにしましょう。

また、使用するアロマオイルは天然成分100%のものを選ぶことをおすすめします。人工的に作られたオイルでは十分な効果が得られない場合があります。
天然成分のものは比較的高価ですので、消臭効果を期待せず、単純にアロマの香りを楽しみたい場合は、人工のものでも構いません。用途によって使い分けると良いでしょう。

アロマ消臭スプレーの活用法

アロマオイルにはたくさんの活用方法があります。ぞうきんにひと吹きすれば、いい香りを楽しみながら拭き掃除ができますし、拭き掃除をした部分からアロマが香るため、お部屋のフレグランスとして楽しむこともできます。

また、消臭効果の高いとされるレモングラスは、虫除けスプレーとしても用いられます。抗菌、殺菌の作用もあると言われており、幅広く活用することができるでしょう。
頻繁に洗濯することができないクッションやカーテン、カーペットの消臭にはダニが嫌がる効果も高いとされるティートリーやユーカリがおすすめ。これらの香りには、免疫力を高め、風邪やインフルエンザを予防する働きがあると言われています。

携帯用の小さな容器に入れて持ち歩けば、家の中だけでなく、車内の空気清浄、職場のロッカー内や外出先で使用したトイレの消臭、衣類の臭い消しにも役立ちます。
また、さまざまなアロマオイルをブレンドして、自分だけのオリジナルスプレーを作ることも可能です。ぜひ自分好みの香りを見つけてみてはいかがでしょうか。